大和南京玉簾と演芸の会が、11月26日に晃風園デイサービス草柳にボランティアでお越しくださいました。
南京玉簾や日舞、マジックと多彩な演芸に加え、
今回は会の皆様の師匠の、ユニバーサル大道芸のラッキー師匠も素晴らしい大道芸の数々をご披露くださいました。
ご利用者の皆様は、食い入るようにご覧になっていました。
大和南京玉簾と演芸の会が、11月26日に晃風園デイサービス草柳にボランティアでお越しくださいました。
南京玉簾や日舞、マジックと多彩な演芸に加え、
今回は会の皆様の師匠の、ユニバーサル大道芸のラッキー師匠も素晴らしい大道芸の数々をご披露くださいました。
ご利用者の皆様は、食い入るようにご覧になっていました。
晃風園デイサービス草柳、12月の予定を作成しました。
こちらをクリックしてご覧ください
シャボン玉の会の小さなお子様たち、
お母様たち、民生委員、児童委員の方々の来園がありました。
幼いお子様たちとのふれ合いで、ご利用の皆様は満面の笑顔でした。
子どもとふれあうことで感じることのできる安らぎは、
ご利用者様の本当に優しい笑顔を引き出し、
お子様たちも嬉しそうにお年寄りと握手したり、
手作りのマイマイクをプレゼントしてくださいました。
「なべちゃんと呼んでください」と、気さくな渡辺さんのフルート演奏の会は、
デイサービス草柳で月一度土曜に開催されています。
懐かしい歌の数々をフルートの演奏に合わせて、力いっぱい歌われています。
草柳の他のデイサービスにも定期的にボランティアに来て下さり、
皆様この日を心待ちにされています。
デイサービス草柳のご利用者様の貼り絵の作品です。
新聞のカラーページなどを利用して、工夫を凝らした素晴らしい作品が次々に仕上がっています。
デイルームの入口近くに掲示させていただいております。是非ご覧にいらしてください。
去る11月15日に、グループホームの開園10周年を記念して、祝賀行事を開催いたしました。
地域の皆様をお呼びして、ささやかながらも楽しい祝賀会ができました。
これからも地域に根差したあたたかいサービスを続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。

地域や行政のみなさまからご祝辞をいただきました。

日頃お世話になっているボラさんに感謝状の贈呈。

ラストはコスモス会に朝倉様による祝賀の舞をご披露いただきました。
晃風園デイサービス草柳の11月の予定を掲載しました。

平成26年11月7日(金)
深見台保育園のかわいい園児がデイサービスみのりへ遊びに来てくれました!
園児の唄う『やきいも♪ やいきも♪ お腹がぐぅ~♫』の歌に合わせたじゃんけんで大盛り上がり!!
皆さん笑顔があふれる素敵な交流会でした
ゆり組の皆さん、先生方ありがとうございました。
また来て下さいね!!
晃風園デイサービス深見の11月の予定カレンダーを掲載しました。
<重要なお知らせ>
 停電を伴う電気設備点検の影響で施設内の通信機器が使用できなくなります。
これに伴い下記の日程で電話、FAXを使用することができませんので予めご了承ください。
平成26年11月13日(水)13:00~15:00頃
 晃風園本部系統
 (電話:046-263-8728、046-263-1108 FAX:046-263-9802、046-263-0511)
  ※緊急連絡時は046-263-8088(晃風園ぬくもり)で、伝言を承ります。 
なお、そのほかの事業所、電話番号には影響はございません。