私たち晃風園は、神奈川県大和市を中心に介護サービスを提供しています
 
トップページ > お問い合わせについて > よくある質問

よくある質問

  • 特別養護老人ホームへの長期入所、および申し込みについて
  • ■特別養護老人ホームへの長期入所、および申し込みについて

    Q 特別養護老人ホームへの長期入所とはなんですか?
    A 特別養護老人ホームへの長期入所とは、要介護状態であって常時の介護が必要な方に、特に期限を定めずに施設に入所していただくサービスです。
    ※介護保険法上の名称は介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設と言います。

    期間を定めて入所いただくサービス(1泊2日や1週間等)は短期入所と言います。
    Q 入所申込書はどこで入手できますか?
    A 入所申込書は大和市内の施設で共通の様式となります。
    各特別養護老人ホーム施設の窓口、もしくは大和市のホームページからダウンロードすることができます。
    Q 入所申し込みをする前に見学をしたいのですが
    A 施設見学は可能です。
    ただし、職員の都合や不在時には詳しいご案内や、入所に関する説明ができない場合がありますので事前にご連絡いただき、ご予約をお願いしています。
    Q 入所申し込みの条件はありますか?
    A 入所申し込みは、要介護1~要介護5の要介護認定を受けた方となります。
    (ただし、要介護1・2の方の申し込み・入所には「居宅において日常生活を営むことが困難なことについてやむを得ない事由があると認められることが必要」です【特例入所】)
    また画一的には決めておりませんが、現状で施設入所できる方は要介護3~5の方が中心となっております。また晃風園ぬくもりの場合は、大和市内にお住いの方に限ります。
    Q 医療的な処置が必要な場合でも入所できますか?
    A 医療的な処置が必要な場合でも、施設内の状況や、処置内容によって入所することができます。現状では胃ろう、尿カテーテル、ストーマ(人工肛門の方のみ)、在宅酸素、褥瘡、吸引(看護師の対応範囲内で可能)の方は受け入れを行っておりますが、受入人数には制限があります。
    晃風園ぬくもりでは、看護師の体制上、胃ろうの方の新規受け入れはしていません。
    Q 入所申し込み時に必要な物はありますか?郵送でも良いですか?
    A 入所申し込み時は「入所申込書」に介護保険証のコピーをつけて提出していただくようお願いしています。
    入所申込書は他の大和市内施設へ提出した物があればコピーでも構いません。
    (1枚目中段に施設名の記入欄がありますので、「晃風園」もしくは「晃風園ぬくもり」とご記入お願いします)
    提出は郵送でもお受けしております。
    Q 入所申込書に記載した内容から変更がありました。何か手続きが必要ですか?
    A 要介護度や、今いる場所(自宅、病院、老人保健施設等)が変わった場合は、待機順位が変わる可能性がありますので、申し込みをしている各施設にご連絡お願いいたします。
    Q 入所申し込みをしたら、すぐに入所できますか?
    A すぐに入所することはできません。
    特別養護老人ホームは待機順位の高い方からの入所となります。
    この待機順位は、介護度や、ご家族の介護力等を点数化し、順位が決定します。
    (※入所申し込みの順ではありません)

    待機順位の上位の方から順番に入所可能な時期が近づきましたら施設からご連絡いたします。ご連絡後、事前面接の調整、実施にて申込書の内容等を確認し、その結果を入所判定会議にかけ、入所か否かを判定します。その後、必要書類を揃えていただき、入所の日時を調整していきます。
    Q 順番が来たら、必ず入所しなければいけませんか?
    A 入所申込書に記載された入所希望時期を参考にご案内いたしますが、
    その時点で入所を希望されない場合は、次点の方をご案内いたします。
    ただし、ご案内をする時点で上位ですので、キャンセルされない限り、
    毎回ご連絡を差し上げることになりますのでご了承ください。
    Q 入所に際して入居金は必要ですか?
    A 特別養護老人ホームへの入所は、入居金はありません。
    Q 一か月の利用料金はいくらぐらいかかりますか?
    A 特養の利用料は
    ①介護保険利用者負担分(負担割合証に記載の割合)
    ②居住費
    ③食費
    ④その他の費用(医療費、日用品費等の実費)
    となります。
    詳しくは料金表をご覧ください。
    Q 自己負担を軽減する制度などはありますか?
    A 特別養護老人ホームは「負担限度額認定証」による居住費、食費の負担軽減を受けることができます。
    この制度についての相談や申請は、市役所等の介護保険担当課へお問い合わせください。

     


    神奈川県大和市草柳2-15-1 電話:046-263-8728(代表)※お掛け間違いのないよう、番号をご確認ください。